PR

人事が教える|採用担当に「魅力的!」と思わせる教員のアピール方法【公立から私立学校への転職】

転職の具体的なステップ
記事内に広告が含まれています。
公立の先生A
公立の先生A

私立への転職を考えているけど、学校の人事担当ってどんな人に対して「魅力的」って思うのかな‥。自分にそんな魅力があるのか不安。

公立の先生B
公立の先生B

今の自分に自信なんてないけど、転職するときに少しでも教員として魅力的に思ってもらえるならありがたいと思う。そのポイントとかあれば教えてほしいな。

私立学校への転職を考えている公立教員のみなさんへ、「自分の魅力って何だろう?」「人事はどんな人に対して魅力的に思うんだろう?」と、漠然とした疑問を抱えていませんか?

実は、いろんな応募者の中から「この人魅力的!」と学校人事が思う人って、やっぱりいるんです

書類選考から魅力を感じたり、メールなどのやり取りだったり、もちろん面接時にも。

今日はそんな、学校人事が「この人魅力的!ぜひうちの学校に来てほしい!」と感じる人のポイントを紹介していきます。

~自己紹介~
私は教員一家に生まれ、両親・叔父叔母・祖父はみんな公立小中高の先生。そして自身は英会話講師 → 私立高校で教員 → 今は教育関連企業で会社員しています。
教育業界で10年。そのうち8年間は人事を担当。教育業界での採用や転職に長く関わってきました。その経験をもとに、記事を書いています。

この記事を読むと‥

  • 教員としての自分の魅力が分かります
  • 人事に「魅力的」と思ってもらえるアピール方法が分かります
  • 有利に転職活動を進められて、自分の理想の教員ライフに近づくことができます
学校人事担当
学校人事担当

人事担当が見ているポイントをしっかり押さえて、「魅力的!」と思わせてください!積極的に採用したいと思われる人になりましょう!

人事が「魅力的!」と思う人物像とは【学校の教育理念が全て】

私立学校の人事担当者が「魅力的!」と思う人のポイントは以下の通り。

  1. 自分の学校の教育理念に共感しているか
  2. 人として魅力的か【生徒にとって有益な存在か】
  3. 生徒保護者を安心して任せられるか

1つずつ、具体的に見ていきましょう。

1)教育理念に共感しているか

「これが全てです」と言っても過言ではないくらい、教育理念に共感しているかは大切です。

教育理念に共感している、というのはつまり、教育理念に対して「自分もその考え方が良いと思う、その考えが実現できるために前向きに仕事に取り組める」ということです。

あなた自身が教員として働いている中で(人生としてでもいいですが)

  • こういう教育をしたい
  • こんな先生でありたい
  • 生徒にこんな風になってほしい

と思っていることはありませんか?それがあなたが考える、自分自身の教育理念です。

あなた自身の教育に対する考え方と学校の教育理念が一致している、同じ方向性を向いていることがとても大切です。

例えば、あなたは「教員として生徒の個性に寄り添って、強みを活かして生きていく力を身につけてほしい」と思っているとします。

そしてある学校が「生徒の個性を伸ばすことを大切にしています」と教育理念を掲げていたら、その学校との相性はとても良いです。

しかし、またある学校が「生徒の学力を上げること、そして進学実績を作ることが大切です」と教育理念を掲げていたら‥この学校とは考え方が合わないな、と思いますよね。

同じように学校人事も、応募者の教育に対する思いと自分の学校の教育理念が一致しているかを見ています。

教育理念が一致していて、行動が伴っている人に対しては「この人魅力的!」と感じますし、そうじゃなければ「人としてはいいけど‥うちの学校じゃなくてもいいよね;」と感じます

公立の先生A
公立の先生A

なるほど。じゃぁ「教育理念に共感してる」ってウソでも言った方がいいの?

確かに、人の考え方は千差万別ですので、100%全く同じ考え方ですという学校に出会う方が難しいかもしれません。

ただ、ウソをつくのは良くありません。

そんな時は、自分の考え方とその学校の理念が一致している部分に目を向けてアピールしてください。

例えば、教員として「生徒には様々な体験活動を通して、社会で生きる力を身につけてほしい」とあなたが思っていたとして、学校の教育理念が「自然体験活動を通して、生徒の個性を伸ばす」とかであれば、「体験活動を重視する」という点は共通です。

教育理念の中で、共感できる部分にフォーカスして話をしてください。

学校人事担当
学校人事担当

ウソをつく、つまり自分を偽って学校を選ぶと、そのあとの自分が大変です

教育理念は毎日の仕事に直結しますので、自分の考え方と異なると、働きにくくなるしモチベーションも上がりません。結局また転職‥となるのは避けたいですよね。

>>自分に合う教育理念や学校の探し方は、コチラの記事も参考にしてください▼

2)人として魅力的か【生徒にとって有益な存在か】

抽象的な言葉ですが、一言でいえば「生徒にとって有益な存在か」ということです。

教員として生徒と関わる中で、先生が生徒に与える影響はとても大きいです。

身近にいる大人として「こんな人になりたいな」「こんな考え方もあるんだな」と生徒のロールモデルになります。

生徒にポジティブな影響を与えられる要素は以下の通り。

  • 専門分野に強く、より深く知ろうとする姿勢を見せられる
  • たくさんの趣味を持っていて、好きなことに熱中する姿勢を見せられる
  • 旅行やアクティビティ、自然体験など、いろんな「実体験」をしている
  • 人と協力する、相談に乗ったり程よい距離感でいたりと、コミュニケーション力がある
  • ルールを守り、他の人への配慮やお互いルールを守る社会性を示せる
  • ストレスコントロールができて、感情的になることなく、自分の考えを相手に伝えて問題解決につなげる姿を見せられる
  • ユニークさや独自性、アイディアがあり、自分は自分らしくいても良い、個性を出していくことの良さを伝えられる

全部網羅している必要なんて全くありません。

自分が得意だ!と思うところを、アピールしてください。

学校人事担当
学校人事担当

それでも「そんな魅力的なところ、私にはないよ!」と言われる方もいらっしゃいます。
今までに人から褒められたことや”すごいね!”と言われたことを振り返ってみてください
必ずあなただけの魅力があるはずです。

>>教員の転職時に役立つ「自己PRの書き方」は、コチラも参考にしてください▼

3)生徒保護者対応を安心して任せられるか

どの学校でも、生徒や保護者の対応は大きな業務の1つです。

生徒や保護者の対応を安心して任せられるか、もポイントになります。

「安心して任せる」というのは「無駄なトラブルを引き起こさない」ということです。

具体的には「職務に対する責任感と相手目線で考えられるコミュニケーション力があるか」ということ。

サービス範囲を逸脱するほどの行き過ぎた責任感はいりませんが、生徒に真剣に向き合うことができない人には任せたいとは思えません。

また保護者に対しても、無責任な発言や失礼な言い方はトラブルの元です。

学校人事担当
学校人事担当

責任感を持って、自分の職務に取り組む姿勢は好印象です。が、くれぐれも「プライベートの時間まで仕事する」とか「自分の責任範疇以上の対応をする」という意味ではないので、ご注意を!

同僚として「魅力的!」と思うポイントは?

生徒にとって有益な存在であることはもちろん必要ですが、一緒に働く大人としても「魅力的だな」と人事が感じる人もいます。

例えば、

  • アイディアや想像力がある人
  • 行動力がある人
  • 失敗してもそこから学んで改善する人
  • 明るく前向き、愛情にあふれている人

同じ職場で一緒に働く人として、周りにポジティブな影響を与えられる人です。

こういった部分も、アピールポイントに入れるといいですね!

学校人事担当
学校人事担当

学校人事がどんな人に対して「魅力的!」と思うかを見てきました。
基本は全て【教育理念に共感している姿勢】と【自分の強み・特徴】です。教育理念次第で、強みになる部分が変わってくる、ということも理解しておきましょう!

どうやってアピールする?人事はどこで見てる?

次に、どの場面で学校人事が「この人魅力的!」と感じるかをご説明します。

学校人事が「この人魅力的!」と思う場面は以下の通り。

  • 人事とのやり取り(メール、電話)
    丁寧にやり取りをする姿勢を見せる、また「〇〇と聞いて驚いた」「〇〇をしていただいて嬉しかった」など自分の感情などを入れると、人柄が出て好印象です。
  • 学校説明会
    能動的に聞く姿勢を見せる、質疑応答なども積極的にしましょう。
  • 書類選考、面接
    教育理念に共感していること、また自分の今までの教員経験を通した具体的な成果や取り組みを伝えます。書類では簡潔に伝え、面接でその具体的な話をするとより伝わりやすいです。

もちろん採用フローにもよりますが、実は書類選考や面接よりも先に、説明会時やメール・電話のやり取りで「この人魅力的!」と思うことが多いです。

提出書類や面接は、頑張って準備しているものなので、説明会時やメール・電話のやり取りの方が応募者の「素」が出ます

その「素」の部分が見えたときに、先生として・人として魅力的だなと感じるのです。

ですので、学校人事とはどんな時も緊張感を持ってやり取りをするのがオススメです。

学校人事担当
学校人事担当

逆に言えば、どんな時でも見られているということ。例えば「この説明会は、選考には関係ありません」と言われていても、人事担当者も人ですから、感じるものがあります。
選考に関係ないとは言え、よりポジティブな印象を残せると良いですね

自分にはアピールできる魅力がないと思う人は

公立の先生
公立の先生

アピールした方がいいところは分かったけど、自分にはそんなに魅力的な部分なんてないよ‥

そう不安に思われた方でも大丈夫です。

全ての人がそれぞれ、他の人よりも得意なことや魅力的な部分が必ずあって、まだそれに気づいていないだけなのです。

自分の魅力に気づけていない人は、以下の質問に答えてみましょう。

  • 無意識に、ついやってしまうことはどんなことですか?
  • 自分では何でもないと思っているのに、人から褒められることはどんなことですか?
  • 他の人は苦手そうにしているけど、自分は難なくやれてしまうことはどんなことですか?
  • 自分が楽しく取り組める仕事内容はどんなことですか?

何も、人が真似できないようなすごいことを持っている必要はありません。

例えば「人よりも計画性があって、スケジュール通りに業務をこなすことができる」とか「私の作る資料が見やすいからと、他の先生によく資料作りを頼まれる」など、少しだけ他の人と比べて得意なところで十分です!

今日紹介した「魅力的だと思う人」につながる、あなたの魅力をぜひ見つけてみてくださいね!

一人で悩むくらいなら、エージェントの力を借りるのも◎

公立の先生
公立の先生

そんなこと言っても、やっぱり私にはアピールできるポイントなんてないし、周りの人には転職したいことはナイショだから、相談できる人もいない‥

そんな方は、思い切ってエージェントに相談してしまいましょう!

自分一人で悩んでいても、なかなか上手く考えることができずに、転職活動を進めることができません。

「絶対転職する!」と決めていなかったとしても、人に相談することで自分の考えが整理されたり、明確になりますよ。

KIMINARAでは、ご自身の考えや理想を整理してくれ、一人ひとりに合ったエージェントを紹介してくれます。

ぜひ、活用してみてくださいね!

まとめ

今回は、人事担当者が「この人魅力的!」と思うポイントと、その場面をご紹介しました。

  • 教育理念に共感しているか
  • 人として魅力的か(生徒にとって有益な存在か)
  • 生徒保護者対応を安心して任せられるか
  • 大人として一緒に働きたいと思うか

こういった点について、あなたの「素」が出やすい場面で、人事担当は魅力を感じています

あなたの教員としての魅力、人としての魅力を自分の強みとしてアピールし、人事担当に「魅力的」と思わせてください。

そして充実した、理想の教員ライフに近づいてください!

以上、参考になったら嬉しいです。

コメント